【東京】ヒルトンホテルの客室を比較【私見:ヒルトン東京お台場がオススメ】

都内のヒルトンで迷っている人「都内のヒルトンホテルに泊まろうと思うけど、客室の雰囲気の良いホテルはどこなんだろう?オススメがあれば知りたいな。」
今回はこんな疑問に答えます。
ポイント
1.コンラッド東京の客室がダントツ1位
2.だけど、、、”客室の良さ”と”宿泊費”とはほぼ比例➡ヒルトン東京お台場がオススメ
結果はすでに書いてありますがコンラッド東京が一番いいです。でも宿泊費が高いんですよね。
東京近辺の以下のヒルトンホテルのスタンダードルームで比較していきます。
ヒルトン東京
ヒルトン東京お台場
ヒルトン東京ベイ
コンラッド東京
【東京】ヒルトンホテルの客室を比較【私見:ヒルトン東京お台場がオススメ】
Bessi / Pixabay
1.コンラッド東京の客室がダントツ1位
ヒルトンホテルのような高級ホテルの楽しみといえば
館内施設やサービスの充実が半端ない
接客応対が素晴らしい
だからワクワク感がとまらない。
今回は客室の良さにテーマを絞り込みます。
ポイント
客室の良さ=居心地の良さ×快適性
居心地の良さとは、景色・客室の広さ・調度品などからの雰囲気
快適性とは、設備・新しさ
客室はスタンダードタイプ
ヒルトン東京 | ヒルトン東京ベイ | ヒルトン東京お台場 | コンラッド東京 | |
景色 | 良い:ビル群 | 良い:TDL・海 | 良い:レインボーブリッジ | 良い:ビル群 |
客室の広さ | 28〜35㎡ | 35〜40㎡ | 33〜40㎡ | 48㎡ |
調度品 | 良い | まぁまぁ良い | 良い | とても良い |
設備 | 良い | 良い | 良い | とても良い |
開業 | 1984年(現在地) | 1988年 | 1996年 | 2005年 |
ランク | 2位 | 僅差4位 | 2位 | ダントツ1位 |
私見としては、コンラッド東京が全ての面で1番だと思います。ぶっちぎりです。2位から4位までは好みの差だと思います。

2.だけど:”宿泊費”と”客室の良さ”は”ほぼ比例”
1泊宿泊費を調べてみましたがGOHILTONの割引価格では同じ条件で調べる事が困難だった為、オナーズサイトで調べました。
ランク | ホテル名 | 1泊客室料金(平日) | 料金比較 |
客室ランクダントツ1位 | コンラッド東京 | 50,000円くらい | とても高い(1番高い) |
客室ランク僅差2位 | ヒルトン東京お台場 | 16,000円くらい | まぁ高い(この中では安い) |
客室ランク僅差2位 | ヒルトン東京 | 24,000円くらい | けっこう高い(2番目に高い) |
客室ランク僅差4位 | ヒルトン東京ベイ | 16,000円くらい | まぁ高い(この中では安い) |
子供「お母さん、VRゴーグル遊んでいないでコンラッド東京に泊まってみたいよ。」
50%オフのフラッシュセールやGOHILTON割引が適用される宿泊予約が取れないとコンラッド東京の1泊50,000円は私には高すぎて比べる対象のホテルから外れてしまいます。
結果としては客室料金と客室ランクの総合で私のオススメはヒルトン東京お台場です。
今回の記事はこれで終わります。
2020年にはウォルドーフアストリア東京が開業するそうなので、おそらくコンラッド東京を超えてくるのでしょう。高そうですが楽しみですね。
今回記事内に扱ったホテル別の記事も参考にしてみてください。