【大満足】ASUS/D320SF メーカー製スリムPCを強化した【CPU交換・メモリ増設・SSD換装・グラボ増設】
D320SFを強化したいけど体験談が見つからない〜
いろいろ自分なりに調べて試してみたら、
自宅で使っているデスクトップPC・ASUS製PC/D320SFが超快適になりました。
- 起動時に遅く待ち時間を長く感じる
- こづかい投資に使うMT4というアプリを動かすときに処理が遅くて負荷が強くかかるとアプリが止まってしまう
- World of TanksなどのPCゲームを動かすと画像が粗くて没入感が感じられない
という不満点があったので気合いと小遣いを注入してPC強化しました。

【大満足】ASUS/D320SF メーカー製スリムPCを強化した【CPU交換・メモリ増設・SSD換装・グラボ増設】
実はこの記事は載せなくてもいいかなと思っていたのですが同じPCのパーツ交換の体験談がネット上にあまりに少ないので記録として残したら同じこと考えている人の参考になるかと思って残すことにしました。
D320SFと強化するのに買ったもの
D320SF-I37100
Windows 10 Home 64ビット
CPU: インテル® Core™ i3-7100 プロセッサー
メインメモリ:4GB・HDD:500GB
-CPU-
インテル® Core™ i7-6700K プロセッサー
ソフマップで中古品を26,378円
-メモリ-
F4-2133C15S-8GRS (SODIMM DDR4 PC4-17000 8GB)を2枚
ドスパラで1枚3,680円
-SSD-
サムスン製860QVO MZ-76Q1T0B/IT (1TB)
ドスパラで9,990円
-グラフィックボード-
ZOTAC製GAMING GeForce GTX 1650 Low Profile ZT-T16500H-10L [PCIExp 4GB]
ヨドバシカメラで21,220円

パーツ交換してみて良かった点
- 起動がめちゃくちゃ早い!
- MT4がスムーズに起動してから安定するまでの時間が短くなった。今のところ負荷がかかってもアプリが止まることはない!
- ゲームが高画質でサクサク動く!
- 満足度MAX!!
パーツ交換してみて悪かった点
- 本体を格安30,000円くらいで手に入れたのに強化するのに65,000円かけるなら最初から性能の良いPCを買うべきだったのではないかというモヤモヤした気分
- ちょっとした負荷がかかるだけでCPUクーラーのファン以外にグラフィックボードの2つのファンが高速回転してちょっとうるさくてびっくりする

強化するときのポイント
グラフィックボードのサイズについて
グラフィックボードを取り付けるスペースが狭いというか短いのでロープロファイルで電源の必要のないグラフィックボードから選択することになりますが長さには注意したほうが良いと思います。
このPC強化は初めてではなく
GT1030-SL-2G-BRK [NVIDIA GeForce GT 1030搭載ビデオカード]ASUS製
を今までD320SFに取り付けていたのですが、ファンレスは静かでいいのですが放熱のヒートシンクが大きくて買ってきたままでは取り付けられませんでした。
私は接触部分のヒートシンクを2枚ほどラジオペンチで外側に曲げる事により取り付けて使用していましたが人には勧められません。
ZOTAC製GAMING GeForce GTX 1650 Low Profile ZT-T16500H-10L [PCIExp 4GB]
は加工なしでスッとつけることができるのでオススメです。性能もナイスです。
SSDのクローン作業のケーブルについて
HDDからSSDにクローン作業でデータを移す際に接続用ケーブルを買う必要があるか悩んだのですが必要ありませんでした。
SATAケーブルとSATA用の電源ケーブルが必要なのですが、HDDにつながっているSATA電源ケーブルにもう一つ繋ぐ端子があるのでそこにSSDを接続してHDDをPCケースからネジで浮かすと下にDVDドライブがあるので赤いSATAケーブルをそのまま抜いてSSDに接続してクローンが終わったら戻してあげればオッケーでした。
CPUクーラー取り外しについて
CPUクーラーはプッシュピン式でした。交換用のCPUとグリスさえあれば交換できます。
メモリについて
F4-2133C15S-8GRS (SODIMM DDR4 PC4-17000 8GB)を2枚で16GBでしっかり動いてくれました。今回の作業の中で一番簡単です。
まとめ
ファンの音が慣れないせいか気になるけれども性能に関しては文句なし。
電源が足りなくてPC動作中にトラブルになったらどうしようかというのが強化前に一番心配していたことだったのですが問題無いようです。
同じPCを使っている人にしか興味をもたれないかもしれませんが参考にしていただけたら嬉しいです。